社長の考え方、ビジョンを更新していきます。
プロフィール

社長 飯田豊
株式会社主人公 代表取締役社長 飯田 豊
43才で起業して、愛知県弥富市と三重県桑名市で「風の子びれっじ」という放課後等デイサービス事業所、生活介護事業所等を経営しています。
平成25年4月に、愛知県弥富市で「active cafehouse風の子スクエア」(就労継続支援B型)事業を開始しました。
ここから‘てっぺん’目指して駆け上がります!
弥富市・桑名市で就労継続支援・生活介護・児童発達⽀援・放課後等デイサービス・相談⽀援・⽇中⼀時⽀援を⾏う事業所です。
社長の考え方、ビジョンを更新していきます。
社長 飯田豊
株式会社主人公 代表取締役社長 飯田 豊
43才で起業して、愛知県弥富市と三重県桑名市で「風の子びれっじ」という放課後等デイサービス事業所、生活介護事業所等を経営しています。
平成25年4月に、愛知県弥富市で「active cafehouse風の子スクエア」(就労継続支援B型)事業を開始しました。
ここから‘てっぺん’目指して駆け上がります!
・
障害分野グループホーム
(共同生活援助)
・
「風の子ハウスななつ星」
・
を、秋に鎌倉町にオープンさせて頂きます。
・
愛知県厚生事業団の弥富の里さん、弥富福祉会のわじゅうの家結いさんに次いで、弥富市内では3事業所めとなります。
(wamnet調べ)
・
建築資金については、社会福祉施設等の施設整備の補助金が制度としてはあるのですが、
・
愛知県では「公益性の観点」から社会福祉法人が優先採択されます。
・
風の子はそもそも民間の福祉法人ですので、2回挑戦しましたがいずれも不採択でした。
・
補助金を諦めたところ、弥富市内の地銀さんが風の子の事業内容を評価して下さり、
・
「社会性の観点」から、サステナブルファイナンスとして、全額、長期、低利でプロパー融資を実行してくださるとの事です。
・
外見よりも、経済性よりも、事業の中身を公平客観的に判断して頂き本当に感謝です!
・
風の子の夢をカタチにしてくださるのは、
・
#山敏建築 様です。
・
・
「弥富市タウンミーティング」で知って施工をお願いしています。
・
良いご縁を頂戴しました。
・
・
#弥富市 #愛知県 #風の子スクエア #風の子びれっじ #株式会社主人公 #障害福祉サービス #就労継続支援B型 #障害児通所支援 #共同生活援助 #グループホーム
・ 「フェアトレードコーヒー」 ・ 十四山総合福祉センター内の喫茶を風の子の施設外就労で請け負わせて頂いてから一年半過ぎました。 ・ 今まであまりお伝えしてこなかったのですが、十四山茶房花笑みで使用する珈琲豆は、インドネ・・・
・ 弥富市で「風の子びれっじ」は16年めですが、「風の子スクエア」は10年めに突入しました。 ・ 就労支援の風の子スクエアの定員は20名ですが、10年めにして今年初めて定員に到達です。 ・ もちろん、一度たりとも利用者募・・・
「三ツ又池公園十四山茶房」 ・ 桜、綺麗に咲いています🌸 ・ 昨日、一昨日は真新しいランドセル背負って記念撮影されていたり、桜の木の下でお弁当を広げるご家族連れの姿がお店の窓から見られました。 「十四山茶・・・
今日、2月22日は何の日でしょうか? ・ ニャン、ニャン、ニャン 猫の日? ・ それはそうかも知れませんが、 ・ 風の子の創立記念日です! ・ 何とか皆様のお力添えで丸15年やってこられました。 ・ 立ち上げ間もない頃、・・・
こんにちは、風の子の飯田です。 ・ この記事を書いてる最中に来週1/24(月)、1/25(火)の佐織特別支援学校全体の臨時休業の一報を受けました。 さらなる感染拡大を防ぐためにはやむを得ませんね。 ・ 臨時休業の趣旨に従・・・