Kazenoko Okashi KO_BO

町屋川珈琲 (就労継続支援B型事業所)

お知らせ

 

 コーヒーと白玉団子のお店「町屋川珈琲」

 ハンドドリップ、白玉団子作り、きな粉作り、接客、清掃、

 全てメンバーさんのお仕事です!!

 それぞれのペースで、こつこつ練習を重ね、自立に向けての

 ステップアップを目指しています。

 

 一緒に働く仲間、募集中。

 私達と一緒に働いてみませんか!?

 

町屋川珈琲看板

 


作業内容

 

 はじめはできることから。

 スモールステップで、徐々に作業の幅を広げていきます。

 自分に合った作業を取り組むことで、

 意欲や自信につながります。

 

 

 (ホール担当)

 席へのご案内・オーダー・配膳・下膳・テーブルセット

 ホール清掃・お手洗いの清掃

 (キッチン担当)

 白玉団子の生地作り・計量・団子成形・ドリンク作り

 食材の下ごしらえ・手挽ききな粉作り・盛り付け

 食器洗い・食器片付け

 (カウンター担当)

 手挽きミル・ハンドドリップ・店内メンテナンス

 

 ★ 軽作業 ★

 のぼり作業・環境整備を行っています!

 お一人おひとりのペースに合わせて作業を進めています。

作業で働く仲間も募集しています!

 


 

事業所情報

 

 サービス内容:就労継続支援B型

 サービス提供時間:10:00~15:30

 休日:土・日曜日

(お盆8月13日~15日 年末年始 12月30日~1月3日)

 昼食:あり

 住所:〒511-0923 三重県桑名市大字桑部628-1(地図) 【カフェ】

    〒511-0923 三重県桑名市伝馬町15-2加藤ビル2階 【作業】

 TEL:0594-21-5038【カフェ】  0594-25-0229【作業】

 FAX:0594-87-5724【カフェ】  0594-84-5808【作業】

 

町屋川珈琲事業所情報

 

 


 

各種マニュアル

 

 防災・防犯マニュアルを掲載させて頂きます。

 その他、緊急時対応マニュアル・感染予防対策については、

 会社案内ページに掲載しております。

 防災マニュアル(町屋川) / 防犯マニュアル(町屋川

 

 

 


 

 

 “町屋川珈琲”

 メンバーさんが、日常的に地域のさまざまな方々と接し、

 社会に関わりを持ち続ける事で、今よりもっと“いきいき感”

 “幸せ感”を感じていただけたらいいな。

 地域の方々に親しみを感じていただけたらいいな。

 という想いをこめて、地名である“町屋川”をとり

 “町屋川珈琲”と名付けました。

 

 OPEN 9:30  CLOSE 15:00 (LO 14:30)

 定休日 : 土・日曜日  ※祝日は営業しております

 住所  : 三重県桑名市桑部628‐1 (桑部小学校前)

 TEL  : 0594-21-5038

 Instagram  : machiyagawa_coffee

 

 

MENU(2024年12月現在)

●スペシャルティコーヒー ¥400

スペシャルティコーヒー

 

 焙煎香房シマノ(大阪狭山市)さんの

 スペシャルティコーヒーをアティトラン・インクルーシブの

 2種類ご用意致しております。

 ご注文をいただいてから、一杯ずつハンドドリップで

 丁寧にお淹れ致します。

 

●白玉団子 各種¥450 

(ドリンクセット¥750)

 

 白玉屋新三郎(熊本県八代郡)さんの

 石碾き極上白玉粉を使用。

 香り高い店内挽きのきな粉は、白玉団子との相性抜群!!

 毎日手作りでご提供致します。

 店内挽ききな粉・みたらし・小倉の3種類から

 お選びいただけます。

 

●町屋川セット ¥700 

(ドリンクセット¥1000)

町屋川セット

 

 店内挽ききな粉・みたらし・小倉の3種類の味を

 一度にお楽しみいただけます。

 

●モーニング (ドリンク¥400~)

 

 終日モーニングサービス!!

 営業時間9:30~15:00までの間、

 お好みのドリンクに、トースト(バター)・サラダ

 ゆで卵・お酢ドリンクをお付け致しております。

 ゴマたっぷりのゴマパンは、

 外はカリっと中はもっちりな食感に焼き上げ、トッピングに

 店内挽ききな粉・ジャム・小倉をお選びいただけます。

 

 〇゜●白玉モーニング もご用意しております●゜〇

 自慢の白玉団子・店内挽きのきな粉を使用した

 なめらかきな粉プリン・ゴマトースト・サラダの

 モーニングです!!